ようこそゲストさん

mitc - 日記

2009/07/16(木) ワイヤレスヘッドセットのPlantronics Voyager 855を買ってiPod touchと接続して使ってみた

はてブ 2009/07/16 11:43 買い物miff
ヘッドセットPlantronics Voyager 855
DAP第2世代iPod touch
使用日数約2週間
Voyager%20855%e5%86%99%e7%9c%9f
今回買った商品:Voyager 855(AA)
iPhone OS3.0がリリースされ,第2世代iPod touchでもBluetoothが解禁されました.
そこで,前から欲しかった無線で音を聞ける製品を買って試してみました.

買い物

買うときに考えたこと

だいたい次の条件を考えて買いました
  • A2DP対応
    • 音楽用として使える
  • AVRCP対応
    • ヘッドセットで再生を制御できる
  • 片耳でも両耳でも使える
    • 音楽用の両耳ステレオイヤホンとして使える
  • 小型軽量
  • LEDとかあんまり目立たない方がいい
  • USBで充電可能
  • カナル型イヤホン
  • 著作権保護機構(SCMS-T)はいらない
    • この製品にはそれが付いていないのでワンセグとか携帯電話の音楽は聴けません
  • ペンダントみたいなケーブルで接続された部品が無い

買うときに参考にしたレビューとか

買った店

 この商品,レビューなど見ていると物は結構良さそうだったんですけど,いかんせん値段が高いです.

調べた時の値段表(2009/07/03調べ)
ヨドバシ17,800-1,780円
価格.com13,079円
楽天価格安くて13,000円ぐらい(楽天A)
 ところが,Amazonでは送料込みで9,390円で販売されていました.
参考:Voyager 855(AA)
 商品ページを見たらわかるのですが,この商品はAmazonが直接販売しているのではなくAmazonに出店している業者が販売していて,一つの商品でも複数の業者が販売しています.
その中で今回私が買ったのは,Life Goods Shopという出店者です.
 選んだ理由は価格なのですが,価格.com最安値の13,079円よりも4,000円程安く,アフターサービスの差などがあったとしてもかなりお買い得感があります.何より10,000円を下回る金額というのは大きい.

 というわけで,今回はAmazonで注文しました.ヨドバシ価格がポイントを引いたとしても16,000円ぐらいということを考えると,この商品についてはAmazonで注文するのがお買い得かもしれませんね.もちろん,保証など買った後のことも考えると価格だけでどこがいいとは言えないんですが.

 しかし,アメリカのAmazonだと3,000円で売られているんですよね……この商品.
 こんなことになってしまう原因は,勿論輸入品ということもあるのでしょうが,日本の利権団体の関与があるらしいです.
参考:ももモバイル:電波法

開封

写真中のイヤーパッドが黒い場合があるのは,以前に買った別のカナル型イヤホンのイヤーパッドを試しに装着してみたからです.

箱全体
 パッケージ.

箱の状態

箱状態
 さすがに値段が安かっただけあって箱の状態はあんまり良くないです.佐川急便で届いたんですが,外箱は無事だったのでこれは佐川の取り扱いの問題ではなく元々こういう状態だったんでしょう.

箱の中身

内容物
 BTレシーバや操作部,電池などを収納した本体とそこに接続する両耳用イヤホンケーブル(兼イヤーループ)の他に次のようなものが入ってました.
  • 充電用microUSB端子に挿して使うストラップ
  • 形状が独特で,普通のテーブルタップで使おうとすると3穴を占拠しそうな勢いのACアダプタ
  • 両耳用イヤホンが接続されていないイヤーループ×2(大,小)
  • イヤーパッドが沢山
  • 持ち運び用のポーチ
 説明書通りですね.充電用のACアダプタが使いにくそうな形状です.汎用microUSBケーブルで充電できるらしいので,買ってきてそれを使おうと思います.

両耳用イヤホン

3_cable.jpg
 ケーブルは良くあるビニールのようなのではなく,布っぽい加工になっています.絡まりにくいかも?ただ,イヤーループと写真のような形でケーブルが直結しているので,どうも耐久性に不安があります.このヘッドセットで一番壊れそうな部分はここかな…….一応追加で購入はできるみたいですが.

メインユニット

4_receiver.jpg
 ボタンは3つあって,主に図のような操作ができます.充電ケーブルは図のように上部に挿すところがあります.充電ケーブルの接続は特に固くもなく問題無い感じ.

ちょっと使ってみた感想

 買って2週間の感想です.だいたい一日につき3,4時間ごとぐらい使いました.

■音飛びとか
 音飛びはほとんどしませんでした.右ポケットに入れて左耳に着けるとか,鞄に入れて背中越しにぶら下げるとかしても問題無し.

■音質
 耳が貧乏なので音質についてはよくわかりません.しかし,特段酷いとも思えないので耳が肥えた人以外にとってはワイヤレスかつ屋外使用と割り切れば*1普通に使えるレベルの音質なんじゃないかなと思います.

■音漏れ
 普通のカナル型イヤホンと同じです.静かなところでは外部へ音を漏らさず,うるさいところでは外部からの音を遮断します.勿論極端に大きな音で鳴らしていたら漏れるでしょうけれども.

■装着感
 ユニットが小さいとはいえ,やはり身につけていることを意識しないでいられるほど小さいというわけではありません.例えば装着して走ったりすると結構気になります.イヤーループのサイズが耳にあうかどうかも重要な要素とは思いますが,走る時に使うとかの用途には向いていないように思います.
 それと,両耳用のケーブルの接続はちょっと固くて,挿すのはともかく抜くのがちょっと苦労しました.慣れたら大丈夫なのかそれとも勢い余って折ってしまうのか,ちょっと怖い感じです.

■質感
 海外で30$で売っているだけあって,30$程度の質感です.とってもプラスチックという感じ.それと,身につけた状態を鏡に映すと結構ユニットの大きさが気になりました.これを18,000円で買うのはちょっと勿体ないかなと感じました.

■片耳
 この製品,両耳用のケーブルを接続しなければ片耳用のイヤホンとして使えます.ただ,ステレオ音源の片側しか再生しない(左耳につけていたら,左側の音しか再生しない)ため,ステレオ効果を多用している音源を聴くのは辛いみたいです.
 とはいえ,自分の持っているライブラリを再生してみたところ,そのような音源はあんまり無いようで,意外と片耳で音楽を聴くこともできてしまっています.割とこれでもアリかな……と思いました.

■電池
 大体電車での行き帰りとか出先で合計3,4時間ぐらいの使用でしたが,途中で切れることなく問題無く使えました.カタログスペックでは連続再生6時間となっているので,実際それぐらい使えるのだと思います.これに関して特に不満は無かったです.

■操作
 再生/停止/一時停止は問題無くできました.音量調整はちょっと謎で,アップルのサイトによるとiPod touchはBluetoothによる音量調整に対応していない筈*2なのに,なぜか音量調節ボタンを押すと音量が変わります.しかし,音量を最低レベルまで下げても音量がゼロにならないし,そもそも基本の音量が大きすぎるのでよくわかりません.
 ヘッドセット側の音量が変わっているだけなのかもしれない?例えば通話の時に相手の声の音量を調整したりなんかはAVRCPに関係無くできて然るべきですし,その辺の機能が働いているのかもしれません.とりあえず操作感は良好で,もしiPod touchがその辺の機能に対応していたら快適だっただろうなあと思うと残念です.

■通話
 ……せっかくのヘッドセットなのに手持ちの携帯電話はどれもBluetoothでの通話に対応していません.絶対に便利だと思うので次の機種変更ではBluetoothに対応している機種を選ぶつもりです.
 試してみたかった..

*1 : 私は割り切らなくても普通に使えましたが

*2 : iPhoneとiPod touch(2G)は一時停止,再生と停止(だけ)をサポートしていると書いてあります

iPod touch(2G)とBluetooth

OS3.0の第二世代iPod touchをBluetoothに対応させる機能の出来は悲しいものでした.

AVRCPへの不完全対応

 AVRCPの一部(再生/停止/一時停止)にしか対応していないため,曲送り/曲戻しばかりか,音量調節もできないみたいです.音量調節については,BTヘッドセットを接続すると本体で音量調節できなくなるため,つまりヘッドセット側でも本体でも音量を調節できないという状態に.
 もうすぐリリースされると噂されるOS3.1でも修正されないようです.早期に改善されれば良いのですが,もしこれが決定された仕様で永遠に修正されることが無いとしたら…….

音飛び(というより処理落ち?)

 ロック状態を解除すると音が飛びます.原因はよくわからないのですが,本体の動作が重くなると同様に音が飛ぶので,ロック解除の処理がCPUを食っているのかもしれません?そんな重い処理にも思えないのでちょっと怪しいんですが.
 それ以外にも音楽を再生しながらそれ以外のことをしようとすると割と頻繁に音が飛ぶのでそこら辺は注意です.

再生されなくなる

 理由はわからないんですが,iPod touchがロック状態になると突然音が再生されなくなる現象に何回か遭遇しました.iPod touch側でヘッドセットは認識しているし,音の出力先もそのヘッドセットになっている,そして再生は通常通り行われている,のにヘッドセット側に音が来ないのです.
  • 一回目に発生した時は,Memory Statusというアプリでメモリを解放したら再生されるようになりました.
  • 二回目に発生した時は,それでは治らずiPod touchを再起動したら再生されるようになりました.
  • 三回目に発生した時は,再起動でも治らず色々設定を弄ったらなぜか再生されるようになりました.
 イコライザと音量の自動調整を切ったら治った……ような気もするんですがわかりません.原因は全く不明です.困った現象です.

全体的に

 Voyager 855は,やりたかったことが大体実現でき,値段もまあこの手の製品としては普通の値段でとても良い買い物だったと思います.iPhoneなんかだと音楽再生も通話も一台で無線でスムーズにやりとりできて便利なんだろうなあいいなあ.ただし,iPhone OS3.0のBluetooth音楽再生対応は上に書いたように中途半端なので注意です.

 何にせよ,イヤホンケーブルに悩まされなくても良いのはとても嬉しいです.特に,冬場はコートなど耳に近いところにポケットが沢山あってまだいいのですが,夏服になるとポケットがあってもシャツの胸ポケットぐらいのもので,見栄えも実用も,とても面倒なことになってしまっていたので.

 後は通話についてもこいつに接続してできる環境をできるだけ早くに用意したいですね.


名前:  非公開コメント   

E-Mail(任意/非公開):
URL(任意):
  • TB-URL  http://mitc.s279.xrea.com/adiary.cgi/095/tb/
  • Plantronics Voyager 855 をポチっとしてみた ■□■高専からの大学編入生の日常■□■
    長電話するときに片手がふさがるのと手が痛いのとで,いずれワイヤレスヘッドセットを購入しようと思っていた。今日何気なくBluetoothのワイヤ��...