.NET Framework | 2 |
---|---|
Timing and Estimation Plugin | 0.7.3 |
時間の入力単位が「時」になっていて、たとえば「30分」と入れようとすると「0.5」と入れないとだめなど作業を細かい単位に分割するとちょっと不便だったので、
作業をしながら横に置くストップウォッチみたいなのを手抜きアルゴリズムで作ってみました。

分類 【.NET】 で検索
.NET Framework | 2 |
---|---|
Timing and Estimation Plugin | 0.7.3 |
zlib.NET | 1.04 |
---|---|
.NET Framework | 2.0 |
Remember The Milk API | 2008/02/23時点 |
---|---|
.NET Framework | 2.0 |
C# | 2.0 |
Visual Studio | 2005 |
名前空間 | RTMdotNET |
1: mawi 『This looks interesting. I am looking for a good RTM C# API. Is...』 (2008/06/19 16:42)
OS | Windows Vista |
VisualStudio | 2005 + Vistaパッチ |
.NET | 2.0 |
ブラウザ | IE7 |
言語 | VB.NET |
OS | Windows Vista |
VisualStudio | 2005 + Vistaパッチ |
.NET | 2.0 |
ブラウザ | IE7 |
言語 | JavaScript |
環境 | |
---|---|
OS | WIndows Vista |
Visual Studio | 2005 + Vistaパッチ |
System.Data.SQLite | 1.0.43.0(SQLite3.40) |
SQLite ControlCenter 日本語版 | v1.02 |
1: snow 『「SQLite Database Browser」も良いですよ。日本語も(一応)通ります。 http://www.moongif...』 (2007/06/26 12:22)
2: miff 『おお,情報ありがとうございます. また試してみようと思います.』 (2007/06/29 17:06)
3: モヤット 『SQLiteの情報ありがとうございます。 SQLiteを辞書にして、携帯電話のような「つながり予測」をするソフトを週末に作ってみ...』 (2009/07/07 7:18)
4: miff 『情報を使って頂けてとても嬉しいです. URLのソフトを使ってみましたが,予測も学習もうまいことやってくれて面白かったです. ソフ...』 (2009/07/08 17:39)
5: モヤット 『試して頂いてありがとうございます。 感想を頂くと、とても嬉しく感じます。 ところで本家のSQLiteでは全文検索ができたと思いま...』 (2009/07/08 18:56)
6: モヤット 『癖の概念を導入しました。 以前のバージョンでは、過去に使った回数でランキングしていましたが、 それに追加して、癖でもランキングを...』 (2009/07/10 6:56)
7: モヤット 『自己レスです。 System.Data.SQLiteでも全文検索ができました。』 (2009/07/10 12:34)
8: モヤット 『全文検索の機能を追加しました。』 (2009/07/10 20:14)
9: miff 『解決されたようで良かったです.』 (2009/07/16 11:32)
10: モヤット 『今後も有益な情報を提供して頂きたいと思います。 今回は、どうもありがとうございました。 ペコり。』 (2009/07/18 25:18)
11: miff 『遅くなりましたが,書いた記事が誰かの役に立てばこれほど嬉しいことは無いです. その上面白いソフトを紹介して頂きありがとうございま...』 (2009/08/03 16:35)
環境 | |
---|---|
OS | Windows Vista |
Visual Studio | 2005 + Vistaパッチ |
MeCab | 0.96win |
C# | 2.0 |
MeCabSharp | 1.0.0.0 |