[0]mitc - 日記
<前[4] [5]一覧 [6]次>

2007/09/01(土)ニコニコ動画に自動ログインする簡易SeaHorseスクリプト
JavaScript】miff
私は普段ノートパソコンとデスクトップパソコンを使って作業しています.
たまにニコニコ動画を見てサボったりもするわけですが,
ニコニコ動画は普段ブラウザを閉じてもログイン状態が継続するのに,
違うパソコンで一回ログインするとそれが途切れてしまう仕様になっています.
毎回毎回メールアドレスとパスワードを入力するのが面倒だったので,
自動ログイン用のSeaHorseスクリプトを作ってみました.
一応GreaseMonkeyでも動いてます.
ちなみにこれは簡易版で,ちゃんとしたログインマネージャについては,別の方の次の記事を参照です.
多分そちらの方法の方がいいです.
お約束的に書くと,私はこれを利用したいかなる損害に対しても一切の責任を負いません.
まあ,そもそも見ての通り超シンプルなんでそんなこと書くほどのものとも思えないんですけどね.
ちょっとかなり公開するのが恥ずかしいくらいだし.

使い方は,Sleipnir2インストールディレクトリ\plugins\seahorseの下に任意のファイル名,
たとえばNicoNicoLoginSupporter.user.jsというファイルを作り,
そこに下の内容をコピペして保存です*1
// ==UserScript==
// @name            NicoNicoLoginSupporter
// @namespace       http://mitc.xrea.jp/
// @author          miff
// @include         https://secure.nicovideo.jp/secure/login_form*
// @description     ニコニコ動画へのログインを支援します.
// ==/UserScript==

//-------------------------------------
// 設定
//-------------------------------------

(function(){

// ニコニコ動画ログイン用メールアドレス
var myMailAddress = "あなたのメールアドレス";
// ニコニコ動画ログイン用パスワード
var myPassword = "あなたのパスワード";
// 自動ログインフラグ
var autoLoginFlag = true;
// 処理時にアラートを出すフラグ
var loginAlertFlag = false;

//-------------------------------------
// 処理
//-------------------------------------

var mailBox = document.getElementById("mail");
var passBox = document.getElementById("password");
if ( mailBox && passBox )
	{
		mailBox.value = myMailAddress;
		passBox.value = myPassword;
		if (autoLoginFlag == true) document.getElementsByTagName("form")[0].submit();
		if (loginAlertFlag == true) alert("ログイン処理を実行しました");
	}
}
)();
どうでもいいですがニコニコ動画ってPHPだったんですね.

*1 : 拡張子は.user.jsでなくてはなりません


[2]コメントを書く
コメント(8件)
■トラックバック(1件)

<前 一覧 次>

[9]ログイン
[*]検索
adiary Version 2.21